雇用形態
給与
※年収額が概ね500万円以上となる場合は、年俸制となる可能性有 住宅手当(条件有) 上限25,000円 ペースアップ手当:0円〜6,700円(勤務実績による) 通勤手当:~50,000円迄支給 *病院から半径2km圏内居住者は支給対象外 *車通勤、バイク通勤者は交通費にかえてガソリン代を支給 (駐車場代:車5,000円、バイク:1,000円) 賞与 年2回(昨年実績4ヶ月/年) 昇給 年1回(4月・昨年度実績)
休日・休暇
求人情報
総務課における人事業務全般を幅広くお任せします。人事担当は2名体制。法人あるいはグループの方針のもと、多岐にわたる業務を効率的に回しながら、互いにサポートし合い、柔軟に連携を取ることで、組織の健全な運営を支えています。
【具体的には】
・採用・人員管理
・勤怠・給与・社保などの労務管理
・就業規則や制度の整備・運用、届出
・健康診断、ストレスチェック
・行政関係(届出・対応)
・総務・庶務業務(総務課の一員として適性に応じて対応)
●○PRポイント・メッセージ○●
日々変化する現場のニーズに柔軟に対応できる、マルチタスク志向の人事リーダーを求めています。医療という現場を支えるためには複数の業務が同時並行で発生する中で、優先順位を見極めタイムリーに対処する力が求められます。責任は大きいですが、その分、やりがいも十分。組織の運営を支える「人事の中核メンバー」としてご活躍いただける方をお待ちしています。
※入社後の担当業務はこれまでの経験・適性をもとに決定いたします。
■応募資格
・学歴不問
・年齢59歳以下(60歳定年のため)
・普通自動車運転免許(AT可)
■必要経験
・労務管理の実務経験(勤怠・給与・社会保険)
・人事業務全体の流れ(年次・月次)を理解されている方
■歓迎要件
・就業規則改定・労働基準監督署の対応経験あれば尚良
・Excel
(IF関数、VLOOKUP関数を業務で使用しているため、操作できる方、尚良)
*各社会保険完備
*退職金制度(満3年以上勤続)
*確定拠出年金制度(DC)
*永年勤続表彰制度
*職員食堂あり(昼食500円)
*E-ラーニング教育システム導入
*各イベント(新年会・納涼会・バス旅行・部署内親睦会支援等
(全額法人負担)現在、感染予防の為ギフト贈呈)
*自動車・バイク通勤応相談
(注)駐車場が満車の場合、空きが出るまでの間は、
他の交通手段で通勤をお願いする形となります。